地平線を追いかけて、満員電車を降りて見た。
紀里谷和明(きりや かずあき)著
本を入手して読破した訳ではありませんが、YOU TUBEの要約チャンネルで見て
一気に引き込まれました。
心をギュッツと鷲ずかみされ、一瞬も逃すまいと夢中で見てしまいました。
【抜粋】
自分という存在の価値を知ってほしいだけ。
(私は純粋に「タイでロングステイがしたい、外国暮らしを謳歌したい」と思って実行した
と思ってたのですが...
無意識の領域では「そんな事が出来る俺ってすごいだろっ‼」と
他人に自慢したかった、自分の価値を知ってほしかったのですか?
そう言われれば、完全に否定は出来ないかも...WW
人間の欲求は「自分の価値を見せつけたいだけだ!」。
(テニスが好きでずっとやって来ましたが...
たまに自分でも信じられない様な良いプレーが出来る事があって...
そんな時は「俺って凄いだろ!」と誇らしい気持ち(幸せ)になるのですが、
そんなプレーを他人から褒められたりすると...
自慢げな顔で...「いやいやあんなショットなんて普通ですから」と
笑いを取るのが好きでよくやってました。ww)
人は自分の価値を実感している時が幸せで、価値を感じられないと不幸に感じる。
人の本当の欲求とは、お金でも性欲を満たす事でもなく、自分の価値を実感する事だ。
お金持ちに成りたいのは、お金を持っていて凄いと思われたい。
高級車に乗れるなんて羨ましいと、皆から羨望のまなざしが欲しいだけ。
人の欲望とは何か?
人は金があっても満たされない。
人が本当に求めているのは、他人に自分を認めて貰う事だ。
人は他人からバカにされたくない。
尊敬されたい、下に見られたくない。
そんな恐怖心から、あらゆるステータス(社会的地位)を欲しがる。
(女性がルイビトンやエルメスのバッグを欲しがるのは人に尊敬されたいとか
他人から見下されたくないという気持ちが強いから?)
人は他人に評価されないと耐えられない。
だから「他人に評価させる自分」を演じ、それに人生を費やすことになる。
(無理をして高級車を買ったり、無理をして高価なメニューを注文するのはそんな下心があるから?)
【筆者の言う事はまあ当たっているかな.....とは思います。
人間の生存本能は遺伝子に組み込まれた抗いようのないものであって、それはそれで当然な
事ですから、それを....ただ尊敬されたいとか下に見られたくない(完全否定は出来ませんが)
と言って突き放されると少々抵抗したくなりますが。】
私達は「これをやりたい」と思ってしまった事は、実際にやって見ないといけない。
それを繰り返しやって見る。
そうしなければ本当の自分の欲望が分からなくなってしまう。
やりたいと思った事を繰り返し実行する事で本当の自分にきずく事が出来る。
今の自分とは別の自分を目指そうとしている。
自分から離れようとするから、自分が分からなくなり、心が苦しく成っている。
人は何に成りたいかで欲望を考える様になった。
考えるべき事は「どうありたいか」である。
どんな人間でありたいかを考えないといけない。
あなたはどうでしょうか?
紀里谷氏に完全に同意しますか?
反論したくはなりませんか?
暇な時にでもコメント下さい。
紀里谷和明(きりや かずあき)著
本を入手して読破した訳ではありませんが、YOU TUBEの要約チャンネルで見て
一気に引き込まれました。
心をギュッツと鷲ずかみされ、一瞬も逃すまいと夢中で見てしまいました。
【抜粋】
自分という存在の価値を知ってほしいだけ。
(私は純粋に「タイでロングステイがしたい、外国暮らしを謳歌したい」と思って実行した
と思ってたのですが...
無意識の領域では「そんな事が出来る俺ってすごいだろっ‼」と
他人に自慢したかった、自分の価値を知ってほしかったのですか?
そう言われれば、完全に否定は出来ないかも...WW
人間の欲求は「自分の価値を見せつけたいだけだ!」。
(テニスが好きでずっとやって来ましたが...
たまに自分でも信じられない様な良いプレーが出来る事があって...
そんな時は「俺って凄いだろ!」と誇らしい気持ち(幸せ)になるのですが、
そんなプレーを他人から褒められたりすると...
自慢げな顔で...「いやいやあんなショットなんて普通ですから」と
笑いを取るのが好きでよくやってました。ww)
人は自分の価値を実感している時が幸せで、価値を感じられないと不幸に感じる。
人の本当の欲求とは、お金でも性欲を満たす事でもなく、自分の価値を実感する事だ。
お金持ちに成りたいのは、お金を持っていて凄いと思われたい。
高級車に乗れるなんて羨ましいと、皆から羨望のまなざしが欲しいだけ。
人の欲望とは何か?
人は金があっても満たされない。
人が本当に求めているのは、他人に自分を認めて貰う事だ。
人は他人からバカにされたくない。
尊敬されたい、下に見られたくない。
そんな恐怖心から、あらゆるステータス(社会的地位)を欲しがる。
(女性がルイビトンやエルメスのバッグを欲しがるのは人に尊敬されたいとか
他人から見下されたくないという気持ちが強いから?)
人は他人に評価されないと耐えられない。
だから「他人に評価させる自分」を演じ、それに人生を費やすことになる。
(無理をして高級車を買ったり、無理をして高価なメニューを注文するのはそんな下心があるから?)
【筆者の言う事はまあ当たっているかな.....とは思います。
人間の生存本能は遺伝子に組み込まれた抗いようのないものであって、それはそれで当然な
事ですから、それを....ただ尊敬されたいとか下に見られたくない(完全否定は出来ませんが)
と言って突き放されると少々抵抗したくなりますが。】
私達は「これをやりたい」と思ってしまった事は、実際にやって見ないといけない。
それを繰り返しやって見る。
そうしなければ本当の自分の欲望が分からなくなってしまう。
やりたいと思った事を繰り返し実行する事で本当の自分にきずく事が出来る。
今の自分とは別の自分を目指そうとしている。
自分から離れようとするから、自分が分からなくなり、心が苦しく成っている。
人は何に成りたいかで欲望を考える様になった。
考えるべき事は「どうありたいか」である。
どんな人間でありたいかを考えないといけない。
あなたはどうでしょうか?
紀里谷氏に完全に同意しますか?
反論したくはなりませんか?
暇な時にでもコメント下さい。
コメント